2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

半裸少年折檻図――かと思った

『少年倶楽部』昭和17年4月号 梁川剛一画 ぼくらの先生は帰還勇士だ。昨年の夏、 『君たちは、やがて兵隊さんになるのだ。今からお役にたつやう十分体をきたへておかなければならない。』 といつて、はだか体操をはじめられた。 それ以来、皮膚が丈夫になつ…

日本科学古典全書

戦前に、科学史家の三枝博音が編・解説した『日本科学古典全書』(朝日新聞社刊)を全巻入手。 なかでも、第6巻「農業・製造業・漁業」所収の「農具便利論」とか、第7巻「海上交通」所収の「和漢船用集」とか、イラスト豊富で、いくら眺めても飽きないです…

蜀山人全集に夢中

近代デジタルライブラリーに蜀山人全集が収められていたのを発見。 昔の日本語の勉強もかねて、夢中で読んでいます。「自分は天才ですよ、悪いけど」な雰囲気がひしひしと伝わってくる文章で、これがなかなか面白い。「改元紀行」とか、旅日記なのに、どうし…

皇紀2597年の海の女王

『婦人画報』昭和12年7月号広告 盧溝橋事件が起こったのと同じ月に、こんな広告が出ていた。 非常時でも、戦争やってても、夏が来れば人は海に行く。海に行くなら、モードな水着で魅せたいわあというのが人情か。 戦時下でも国民は結構享楽的だった、娯楽が…

バッドテイスト☆ニッポン

ナンシー関は漠然と日本人の心性に隠れるバッドテイストなものをヤンキーとしていたにすぎない。つまり消費における趣味趣向の問題として「ヤンキー」と呼んでいたのであって、それが社会階層に紐付いているのか、文化資本的なものなのかなど、一切具体的に…

季節の感光膜に投影する秋の触手

『婦人画報』昭和9年9月号 表4広告 季節の感光膜(ルビ:エマルション)に 投影する秋の触手(ルビ:タッチ)爽やかにO.L.(ルビ:オーバラップ)して あなたの瞳に スマイルが映す 美と魅力の明調子(ルビ:ハイ・キイ) 古雑誌を整理していて、あまり…

NPO法人武士道協会

NPO法人武士道協会この会員の中で、先祖が侍だったのは何人? もうね、アホかと。 ちょんまげの復活が入っていないのでがっかりだ。

全日本不法投棄現場の旅

最近、皇国トンデモ趣味をご無沙汰していたのは、ウチの編プロで『全日本不法投棄現場の旅』という企画を立ち上げて、そのプレゼン資料探しに忙殺されていたためであります。『るるぶ』などの旅行ガイドのレイアウトと文体をパクって、全国各地の世も末な現…